ええ、すっかり大きくなりました……左の子だけ!!
玉サボテンは死んでしまいました……!!
多肉好きの友人に聞いたところ、
「大きい多肉と小さい多肉を一緒に植えると高確率で小さいほうが枯れる」と教えていただきました……
次は別の鉢に植えたいと思います。
それにしても4年でなかなかの成長を遂げました!
飾りに置いたウサギとアルパカが、その成長ぶりを教えてくれますね!!
後ろに刺してあるスコップなんて、隠れて見えなくなっています。
冬に全く水をあげない育成方法の成果でしょうか?
それと、上部のトゲが異様に長い気がするのは気のせいでしょうか??
サボテンは育てれば育てるほど謎が深まります!!
皆様もぜひ、そっと窓辺で育ててみてはいかがでしょう?