■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。
ジュンベリーは、ご存じの方が多いと思いますが、実が食べられる果樹です。北海道全域に成育でき耐寒性に非常に優れた樹木で暑さにも強く、花、実、紅葉と、季節ごとに楽しめ、鑑賞としての庭木としても良く使われます。
北海道では、だいたい6月前後に白い花が咲きます。細長い5枚の白い花が鈴なりに咲き、とってもきれいですよ。夏になると赤い実がついて、秋になって紫色に熟すと食べることができます。
ジュンベリーの実のお味は、そうですね・・・酸味が弱いブルーベリーに近い感じでしょうか・・・とってもおいしいですよ。ジャムやジュースにする方もいるようですが、それは成木でたくさん採れた場合のお話し・・・なので、そのまま口に放り込むのが一番です♪ おいしいので、鳥に食べられちゃう場合もありますのでご注意を・・・。
葉っぱは秋になると紅葉します。とても鮮やかなきれいな紅色になりますし、自然樹形も美しいものが多いので、わたくしとしては、観賞用の庭木として提案することが多いですね♪
ジュンベリーはそのままにしておくと、けっこう大きくなってきますので、ある程度大きく成長してきたら、枝葉の剪定が必要になってきます。
当社では、植栽も剪定も行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ♪
ガーデン工房いろえんぴつのてらさんでした♪