雪灯籠の作り方♪ ◎即興簡単♪バケツ式♪【北海道札幌】


札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。



2020年は雪が本当に少ないですね。。。
って言ってたら、あっという間に雪が降りましたね。。。



弊社の展示場もぜんぜん雪が無かったのですが、
今回の雪で全部埋まってしまいました。。。



んで先日、せっかく雪がたくさんあるんで、
雪燈籠でもつくろうかって話になりまして、さっそく作ってみました。



雪灯籠をつくったことがある方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、
つくったことが無い人のために、作り方のようすを
動画(youtube)にしてみました。。。





作り方はいたって簡単。

①バケツに雪を入れ、水を少し入れて湿らせます。

②中が空洞になるようにバケツの縁に雪を形どって行きます。

③形どりが出来たら、バケツをひっくりかえして、灯籠を出します。

④ろうそく等の灯りを入れられるよう、穴をあけます。
 包丁やナイフでカットするときれいに穴があけられます。
※カット時の動画シーンは撮影し忘れました・・・(汗)

⑤ろうそくに火を灯したら、夜になると幻想的なシーンを楽しむことができます。



1個の雪灯籠をつくるのに、5分くらいしかかかりません。
即席のバケツをひっくり返し方式で、あっという間に5個の雪灯籠ができました。



ちょいと、お風呂のイスみたいになっちゃいましたが・・・(笑)。。。



興味のある方はこの方式でつくってみてはいかがでしょうか。。。
誰でも超簡単にできますよ♪



以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)