平昌オリンピック!わが故郷「美幌町」から3人出場♪がんばれー♪

■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。

さて、平昌オリンピック冬季競技大会がもう始まっておりますが、またまたわたくしの故郷「美幌町」ネタですが、わが美幌町から3人平昌オリンピック代表になっております。人口19923人(1月末現在)の小さな町から3人も選ばれたというのは快挙であり、大変うれしいことでございます。。。

●一戸誠太郎 選手(22歳) スピードスケート ●石田正子 選手 (37歳)クロスカントリー ●三橋李奈 選手(27歳) バイアスロン の3選手頑張ってください!応援してますよ♪

一戸誠太郎 選手 スピードスケート

219
225
231
■先日のブログでご紹介した、わたくしの同級生の息子さん、一戸誠太郎選手(信州大学4年生)。長野で開催された平昌オリンピック代表選考会にて5000mで優勝して平昌オリンピック代表を決めました。

美幌北中学校(わたくしも北中でございます♪)⇒山形中央高校⇒信州大学に進学しておりまして、常に日本のトップクラスの成績を収めている優秀なスケーターなのです。

出場種目は、男子5000mと団体追い抜き(チームパシュート)。

個人種目の5000mは海外のライバルたちが異様な強さを誇っておりますので、なんとかね・・・入賞を目指してほしいと思いますが、団体追い抜き(チームパシュート)では、ワールドカップで2位になったこともありますので、メダルも期待できます♪

がんばれー! 一戸誠太郎 選手!!!

石田正子 選手 クロスカントリースキー

3110
322
332
■なんと、トリノ・バンクーバー・ソチに続き4度目のオリンピック出場を決めた、石田正子選手(JR北海道)。前々回のバンクーバー五輪では、30kmクラシカルで日本人としては、歴代最高の5位入賞の実績があります。長く日本クロスカントリースキーの第一人者として活躍している選手なのです。

美幌中学校⇒旭川大学高校⇒日本大学に進学しまして、現在JR北海道スキー部で活躍中です。

出場種目は、女子10kmフリー、女子30kmクラシカル、女子15kmスキーアスロン。

石田選手の得意種目は、30kmクラシカルです。粘り強さが持ち味ですので、なんとか上位に食い込んでほしいと思っております。でもね4度目のオリンピック出場ってほんとにスゴイと思います。美幌町の誇りです♪

がんばれー! 石田正子 選手!!!

三橋 李奈 選手 バイアスロン

135
1210
1116
■前回のソチに続く2大会連続出場を果たした三橋李奈選手(自衛隊)。ソチオリンピックの時は、鈴木(旧姓)で出場しましたが、今回はご結婚されて、三橋の性での出場となります。昨年の冬季アジア札幌大会では、12.5kmマススタート、10kmパシュートともに11位に入り、今季ワールドカップの成績で代表に選考されました。

出場種目は、女子12.5kmマススタート、女子15km個人、女子×6kmリレー、女子7.5kmスプリント。

美幌北中学(わたくしと同じ中学です♪)⇒美幌高校(わたくしと同じ高校です♪)⇒自衛隊でバイアスロン競技活躍中。

走力、射撃ともに安定感抜群の選手です。ぜひぜひ入賞・・・そしてメダルを目指して頑張ってほしいと思います♪

がんばれー! 三橋李奈 選手!!!