ワカサギ釣りデビュー♪ ワカサギ釣りの達人たちに感謝♪

■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。

わたくしの周囲には、ワカサギ釣りの達人たちがたくさんいます(笑)。。。実はわたくし・・・ワカサギ釣りというものを・・・っていうか・・・そもそも釣りというものをほとんど体験したことが無く(釣り堀は一度ありますが)、以前から興味を持っていたわけでございまして、今回ワカサギ釣りの達人たちに「いっしょに連れてって」と強引にお願いしたわけでございます(笑)。。。

札幌に移住してきて、もうすぐまる2年になるわたくし。勝手に札幌市以外の地方へ行くんだと思っていたら、なんと車で約25分という近いところで車が停まる。。。えっ?こんなところで?って思う場所です。。。(場所はないしょ・・・笑)。

ドリルで厚さ25cm程の氷に穴をあけ、テントを設置して、釣り針にエサをつけてワカサギ釣り開始。ワカサギ釣りの道具なんぞ、まったく持っていないわたくしに、何から何まで貸していただき、あらためてワカサギ釣りの達人たちに感謝感謝でございます・・・(涙)。

さて、ワカサギ釣り開始直後、すぐにわたくしの釣り糸がピクピクっとゆれる。引き上げてみたら、いきなりダブル。これはおもしろい♪ 次から次へと釣れる(笑)。結局5時間くらいの間に70匹も釣れました。

でもワカサギ釣りの達人たちは、そろって250匹オーバー・・・まじで???・・・達人すぎる・・・(笑)。でも違う釣り場所では、1日釣ってもせいぜい20~30匹なんだそうで・・・初心者のわたくしが70匹釣ったのは、ものすごく良い方なのだと言われ、この場所がいかにすごい穴場なんだということを知るのでございます・・・(笑)。

ある程度釣り上げると、新鮮なワカサギを素揚げしていただき、、お塩をつけて食べました・・・うまい! いままで誰かが釣ってきたワカサギをお家で天ぷらにして食べたことはありますが、その時の味とはぜんぜん違う・・・ただ素揚げしているだけなのに、だんぜんうまい♪ 

またまたまたまたワカサギ釣りの達人たちに感謝感謝でございます♪ 来シーズンは自分の釣り道具をそろえて、また行ってみようかな♪♪♪