石狩市|タイルデッキ|グレーとホワイトのツートンカラーでデザイン

タイルデッキ
■石狩市樽川|タイルデッキ外構のご紹介です。お施主様より、リビングから出入りできるデッキスペースがほしいとのご要望がありました。ウッドデッキ、樹脂系の人工木デッキなどなど、デッキにも色々ありますが、今回はタイルデッキをご提案することに決まりました。

住宅のグレーとホワイトの色合いにあわせて、タイルデッキもその2色でコーディネイトしてみました。蹴上がり部分はグレー色を、フラット部分はホワイト色を使ったツートンカラーでデザイン。タイル材はLIXILのアレスを使用しました。やわらかなライムストーンの質感をもった300角のタイルです。

デッキ周辺には天然芝を敷設。タイルデッキからすぐに芝生スペースへ降りることができ、子どもたちも安心して駆け回ることができます。芝生の自然なみどりがタイルデッキをグレードアップしてくれますね。

■玄関前アプローチはタイルとコンクリートを合わせた平板=アクシア・テラ平板を人工芝と組み合わせ設置しています。平板のホワイト色の中に、人工芝のグリーンラインがシャープに冴え渡ります。

☆設計者から一言
ご住宅を見たとき、グレーとホワイトをうまく使っていて、すごくカッコイイデザインだな~と思いました。ですので、外構もご住宅に負けないくらいのデザインをと気合が入りました。ポイントはタイルデッキの蹴上がり部分にグレー色を使ったところです。住宅にマッチしたタイルデッキ景観になったと思います。

使用材料
■LIXIL アレス(タイル)
■エスビック アクシア・テラ(ホワイト)
■エスビック オールラウンドペイブ スタンダード
タイルデッキ
■蹴上がりのグレーとフラット部のホワイトの
コントラストがシンプルでかっこいいですね。
タイルデッキ
■バックのモクプラボードのメタルシルバー色ともマッチしています。
アクシア・テラ
■アプローチはタイル平板を使用しています。
人工芝のでアクセントラインを付けてみました。
アクシア・テラ
■スクエアでシャープなデザインです。