札幌市中央区|白と緑のストライプが美しく映えるアプローチとカースペース♪

アプローチ オールラウンドペイブ・オリジナル

N様邸(札幌市中央区)

■札幌市中央区の「白と緑のストライプが美しく映えるアプローチとカースペース」の外構紹介です。

お施主様より下記のご要望がありました。

①小高い丘の中腹にあるご住宅。敷地前の道路もかなりの急勾配でして、
 住宅と道路の高低差も大きく、土留が必要とのこと。
 RCの塀等で土留めをしてしまうと、かなり高額になるため何か提案してほしい。

②アプローチとカースペースがほしい。
(住宅側と道路の高低差が心配)。

before
707faa364c1a0ae7fe8bbf62b389499a
■着工前 全景
vertical
after
札幌 カースペース
■完成 全景

■まず土留ですが、法面にして芝生を張るのが一番リーズナブルではありますが、
芝刈り等のメンテナンスが発生します。特に急傾斜になりますので、芝刈りも一苦労。。。

before
88ab25d7a50515909dafd31c51023791

vertical
after
札幌 タイムロンギカウリス

■それで最終的に、お施主様と打ち合わせを重ね、決定したのは、法面にハーブを植えること。
ハーブは「タイムロンギカウリス」。芝桜と同様に地面を覇って成長するタイプです。

年に1~2回くらい、伸びたハーブをカットする作業はありますが、
それでも芝生に比べればメンテナンスは楽です。

タイムロンギカウリス

■7月末にタイムを30cm間隔でポット植えしましたが、
上の写真は9月末。約2ヶ月でほぼ全体を覆い尽くしました。

ポット植えした時には、花時期は終わっていましたが、
来年、赤紫色の花でのり面を覆い尽くしてくれるでしょう。
来年が楽しみですね。。。

あと、ハーブの香りがすごくいいのです。
ナチュラル感100%のハーブ土留です♪

タイムロンギカウリス

■アプローチは高低差もかなりありますので、全部を階段にしたかったところですが、
かなり高額にもなってしまいますので、コンクリート縁石で、道路から最初の2段のみを階段にして、
あとの玄関ポーチまではスロープで仕上げました。

オールラウンドペイブ・オリジナル

■アプローチ材はエスビックのオールラウンドペイブ・オリジナル平板を使用。
ホワイト色の平板と人工芝を交互に配置させた、ストライプスデザインで仕上げてみました。


オールラウンドペイブ・オリジナル

■スクエアでシンプルですが、ハーブの法面の色合いと溶け込んだ、ナチュラル感あふれる
アプローチになりましたね。


塗壁 札幌

■アプローチの途中には、塗り壁とタイルを組み合わせた、
デザインウォールを設置しました。

お客様を出迎えてくれるウェルカムウォールは、ご住宅の顔ともなる重要なエクステリアポイントにもなります。
奥行き感とアクセントが生まれて、とっても素敵なアプローチ景観となりましたね♪

オールラウンドペイブ・オリジナル

■玄関ポーチ側からみた風景です。

横ストライプデザインとお施主様が置いたオシャレなプランターが良い感じ・・・♪

ロシェ・ナチュラル

■カーペースは、道路の傾斜がだんだん高くなり、住宅との高低差も低くなってきますので、
多少傾斜はありますが、そのままスロープにすることに。

アプローチは横ストライプですが、カースペースは縦ストライプ・・・ここのところが
設計者が思う重要なデザインポイントでもあります。。。

エスビック ロシェ・ナチュラル
■カースペースはお車のタイヤを上がるところだけ、インターロッキングブロックを使用。
その他のスペースは人工芝で仕上げました。

エスビック ロシェ・ナチュラル

■ロシェ・ナチュラルは微妙な色ムラがついているインターロッキングブロックです。
大人っぽい落ち着いた仕上がりになります。


以上、札幌市中央区の「白と緑のストライプが美しく映えるアプローチとカースペース」の外構紹介でした。


〈使用資材〉

エスビック:オールラウンドペイブ・オリジナル
植物:タイム・ロンギカウリス シラカバ