札幌市西区|インターロッキングブロックでトータルスペースデザイン

Y様邸(札幌市西区)
■札幌市西区の「インターロッキングブロックでトータルスペースデザイン」した外構紹介です。
お施主様より、玄関ポーチまわり・カースペース・BBQスペースを、
すべてインターロッキングブロックを使用した、スタイリッシュな空間にしたいとのご要望がありました。

■ご住宅の色合いがベージュ系でしたので、ポーチまわりのインターロッキングブロックも、
ベージュ色を使用して統一感のある景観になるよう演出。

■ホワイト色を絡ませることで、ベージュ色がとても見映えします。

■エスビックのオールラウンドペイブ・オリジナルというインターロッキングブロックです。
ベージュ色とホワイト色がとても良い感じ♪

■もともとの宅配ボックス付きの塀は、RCでしたが、すこし無機質すぎるということで、
全面、杉板調コンクリート風のタイルを張り、アルミ柱を立て込み、高級感のあるウォール景観に。

■タイルは、タカショーの「セラウォールRC杉板」を使用。
300mm✕1200mmの大判タイルです。

■アルミ柱は、LIXILのデザイナーズパーツ枕木を使用。
木目がとても美しくリアルです。

■ポーチに上がって見た景観1。
アプローチです。

■ポーチに上がって見た景観2。
サブカースペースです。

■カースペースです。
インターロッキングブロックとコンクリート平板を組みわせてみました。

■いつもタイヤが乗るところは、コンクリート平板にしています。

■コンクリート平板と大きさの違うインターロッキングブロックで、
スタイリッシュにデザイン♪

■奥のBBQスペース。

■ホワイトをベースに、ベージュ色でラインデザイン。
これまたスタイリッシュな仕上がりになりました♪

■奥側から見たBBQスペースです。

■以上、札幌市西区の「インターロッキングブロックでトータルスペースデザイン」した外構紹介でした。
使用資材
エスビック オールラウンドペイブ・オリジナル
ロシェ・ナチュラル
LIXIL デザイナーズパーツ枕木材
タカショー セラウォールRC杉板タイル