札幌市手稲区|リビングから見るイロハモミジの空間デザイン
エスビック 施工写真コンテスト2017 現場施工例45点紹介ガーデン編 入選
■札幌市手稲区のイロハモミジのデザイン空間外構のご紹介です。お施主様より、リビングから見える場所に、紅葉がきれいな樹木が眺められる空間がほしいとのご要望がありました。
樹木は、株立のイロハモミジを選択。樹形の良いものを探して探して探しました。(笑)。イロハモミジの廻りは、エスビックのショコラ・ブリックレンガとアクシア・サークル平板で囲み、円のデザインでわらかく演出しています。
リビングから降りてお庭を歩くアプローチには、ショコラブリックとアースクォーツ(方形)を使用。ご住宅のタイル壁がエンジ色でしたので、赤系の色合いを使いデザインしてみました。
人工芝の中にも、もう一つのアプローチを。エスビックのオールラウンドペイブ・オリジナル平板(ミカゲ色:ホワイト)をチョイス。アプローチだけの機能ではなく、デザインにバランスとアクセントをつけるためでもあります。人工芝のみどりにホワイト色が冴えます。
リビングから見るイロハモミジの空間デザイン外構の出来上がりです。
☆設計者から一言:このイロハモミジの空間には、5種類の素材を使用しています。デザインに統一性をだすため、2種類程の素材でデザインするか迷ったのですが、最終的には多くの素材を使うことにより、遊びココロがあるデザインに。ある程度色合いで統一感をだして、イロハモミジ空間を演出することを心がけました。
■使用材料
★エスビック ・ショコラレンガ
・アースクォーツ乱張り
・オールラウンドペイブオリジナル平板
・アクシアサークル平板

■探しに探したイロハモミジです。4.5mくらいあります。いい樹形ですね。

■逆光ですが、紅葉したイロハモミジです。