札幌市西区|2期に渡って完成!狭小地でも素敵なお庭を

新築外構

M様邸(札幌市西区)

■札幌市西区の「2期に渡って完成!狭小地でも素敵なお庭を」をご紹介します。

お施主様のご要望は、新築で手つかずのお庭にカーポート・お庭・物置が欲しいと
ご要望頂きました。
ブロック土留め
■ご提案としては、フルプランでご提案後にご予算・雪の状況に合わせて2期に渡って工事を進める
方向で決定しました。

1期工事では、隣地側の高低差がある為ブロックで土留めし、正面部分にお庭スペースを
設け物置を設置しました。
インターロッキング パエリア
■1期工事では、お庭でBBQも出来るようにインターロッキング「パエリア」でスペースを
確保し、余白部分は人工芝でグリーンを入れ柔かいイメージに、
植栽スペースにはアクセントで自然石乱貼りでデザインしています。

冬期はこちらが雪の堆積スペースになる為、目隠しフェンスも
最小限に留めました。

こちらも、高低差を解消するため化粧ブロック「ピッチブリック」で土留めを
行いフラットなお庭スペースにしています。

片持ちカーポート
■2期工事では、カーポート無しの状態で雪の状況見て頂き、
やっぱり必要とのことでしたので、当初からプランに入っていた
片持ちカーポート「NS-1500」を取り付けました。

カーポート設置後にアスファルト舗装(開粒度As)を行い
洗車の際に水が道路に流れていくのを防いでいます。

以上、札幌市西区の「2期に渡って完成!狭小地でも素敵なお庭を」のご紹介でした。

使用材料

■中川製作所  NS-1500

■ヨドコウ   エルモ

■タカショー  モクプラボードリアル

■エスビック  パエリア・アースクオーツ