施工中

フェンスの基礎工事について

2023年5月9日|カテゴリー「施工中
775ac70c766673d9629ee8de55b9c87f
現在、手稲区にて施工へ途中経過を見に現場に行ってまいりました。
こちらの敷地は高低差があり、少し難しい地形になっています。
職人さん方の手腕があってこそです。
ものすごく美しくなる予定なので、続報を楽しみにしてくださいね♪

こちらのお宅は敷地境界にずらりとフェンスを建てる予定です。
お邪魔させていただいたところ、基礎ブロックの施工が終了していました!

フェンスの基礎工事

a80fb7d95f28a85fae7f17db3ec40c25
3addbfb098e72c6a1f55b6c1ce325237
フェンスの施工で、製品以外によくお問い合わせいただくのが、
「どのような施工になるのか?」ということです。

北海道は積雪があるため、より強く対応するように以下のように施工されています。
・基礎ブロックは20㎝×20㎝×60㎝(高さ)
・フェンスの柱の基礎ブロックは1m間隔

積雪地帯でないところでは、基礎ブロックは2m間隔でよいようですが、
札幌では1m間隔になります。
また、基礎ブロックも高さのあるものが主流です。
この施工により、雪にも強い頑丈なフェンスが出来上がります。

ちなみに、180㎝以上の高さの場合は、支えとなる控え柱が必要になります。
敷地の状況に応じて、どのくらいまでフェンスの高さが出せるかも考えて、
お庭のプランをお考えの方、是非参考にされてください♪

本日の現場まわり|雪が降る前にラストスパートです|札幌 外構

2019年11月23日|カテゴリー「施工中
札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。

早いもので、もう11月末となりました。
雪が降る前に、急ピッチにて現場が進行中でございます。(汗)。。。

さて今回は、本日の現場まわりのご紹介。。。

塗壁とプレミアストーンタイルを組み合わせたウォールの現場です。。。
雪の影響で何日か空けておりましたが、本日ようやく再開。

塗壁は四国化成の美ブロHG塗料を使用。。
ご住宅壁になるべく似せた感じに仕上げております。

1e54fd0044908ff8626a1c39c42adc48

a72983a5ea3a5386f1332811fefd2896

211c7c7d431dfb8381343ddf0f6bc062

e237a9f050fa19249911db32e76015fb

プレミアストーンタイルは自然石っぽいフォルムが魅力♪
ごつごつとした質感がアクセントとなり、ご住宅とマッチした
ウォール景観となってきました。。。

あとは、中面を自然石乱張りと人工芝で仕上げて完了となります。。。
雪よ。。。どうか降らないでおくれ。。。(汗)。。。

塗壁とアルミ柱で囲い、中面は平板を敷き詰めた、
スタイリッシュ外構です。

ここの現場も雪で中抜けしておりまして、
本日ようやく完了となりました。。。
完成までたいへん遅くなりました。すみません。。。

44c0b57e037bcba5112ccd2cfbf43333

b18bab23a494a9691d2876f313e512fe

塗壁に入れているラインは黒いタイルです。
アルミ柱も黒をチョイス。

ホワイトとブラックのツートンカラーデザインにて、
スタイリッシュな仕上がりとなりました。。。

最後は、中川製作所さんのスチール製カーポートの現場。。。
間口が8100mmあるダイナミックな特注カーポートです。。。

0373b6c18ebfbfa885bb318b14f84829

ac2dbd9523f33979060ad4dff8f158ce

既存のお庭を改修して、駐車スペースを確保。玄関へと続くアプローチはインターブロックと
人工芝ライン組み合わせでシンプルにデザイン。

ddf9e1225e4d5bd2deaeaf1f3843767e

253ba4e37409bf6676f5d56e1c5ad165

カーポートの側面には、ポリカパネルを設置。。
雪の吹き込みを防ぎます♪

ここの現場もようやく完了となり、
お施主様にご挨拶してきました。


さて、まだまだ進行中の現場がありますが、
雪の影響が無ければ、12月になる前にはすべて工事完了と
なりそうです。。。

あくまでも・・・雪が降らなければ・・・の話ですが・・・(汗)。。。

以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)

続続続・・札幌市 カーブデザインのお庭が完成です♪

2019年11月17日|カテゴリー「施工中
札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。

以前からちょこちょこご紹介しておりました、
札幌市内で進行中のカーブデザインのお庭が先日ようやく完成しました。

カーブデザイン お庭

最終日、葉っぱタイルを仕上げまして、
人工芝の細い円形ラインを取り付けまして、

イロハモミジを植えてすべて完了となりました。。。

IMG_11651

もうこの時期になると落葉が始まっており、
現場に到着した時には、すでに葉っぱが十数枚しかなく、
植えていくほどに、パラパラと葉っぱが散っていきました。。。

札幌 イロハモミジ

レンガと自然石で作ったベンチの上に、イロハモミジの葉っぱがポトリ♪
小さく赤く紅葉した葉っぱがすごくキュートです♪

葉っぱがついている時の写真が撮りたかったのですが、
それはまた来年の楽しみに。。。

カーブデザイン お庭

このカーブデザインのお庭には、いろんな素材を使っております。

方形の自然石(ベージュ系)と乱形の自然石(ピンク系)。
白いインターブロックの仕切。

そして今回のデザインポイントになる、かわいい葉っぱタイルと、
ノスタルジックな白いレンガ

自然石 うさぎ 札幌

そしてここもデザインポイントである「うさぎちゃん」の形に切り取った自然石。。。。
実はこの場所の他にも4つのうさぎちゃんが配置されております。

札幌 うさぎ 自然石

ベンチに座る、うさぎちゃんの図♪

札幌 外構 カーブデザイン

上の写真が完成写真です。いまいちの逆光写真。。。
いい時間帯に撮影したかったのですが、もう雪の下。。。

本格的な撮影は、来年に持ち越しです。

お施主様のご要望は、うさぎちゃんを散りばめた、
かわいく楽しいお庭でした。。。

打ち合わせを重ね、このような形にデザイン。

かなりのカーブが重なっておりますので、
職人さん泣かせの現場となりました。。。

職人さん泣かせということは、指示図面もかなりの時間がかかり、
設計者泣かせでもありますです(笑)。。。


職人さんもすごく苦労しながら、
一生懸命に施工してくれました。。。

すばらしいパッションをお持ちのお施主に巡り会えたからこそ、
このようなお庭に携わることができました。大変感謝しております。

お施主様にも大変喜んでいただくことができました。
お世話になりました。ありがとうございました。

以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)

続・・カーブデザインのお庭|ラビットをはめ込み中♪|札幌市

2019年10月21日|カテゴリー「施工中
乱張り

札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。

カーブデザインのお庭。。。
白いインターブロックの仕切りもようやく終わり、
ただいまラビットをはめ込み中でございます。。。

ラビット 石張り

まず、お施主様ご家族がデザインしたもの含め5種類のラビットを
原寸大で型紙をおこします。。。

うさぎ 乱張り

型紙を入れたい箇所に置いて位置を決めます。。。
今回のラビットは三日月デザインの中で決定。。。

うさぎ 石張り

型紙をもとに、自然石をカットして
セメントで固定終了。。。

エスビック アースクォーツ

ラビットのまわりをピンクの石で乱張りしてみました。。。

うさぎ 石張り

ラビットの形がくっきりと映えます。。。
かくれラビットではなく、隠れるの反対だから・・・うーんと・・・現れるか・・・
じゃあ、現れラビットになりますかね・・・(笑)

自然石乱張り ベンチ

レンガのベンチには、白い乱張り石が入ります。

エスビック アースクォーツ
こちらのスペースにはもうピンクの乱張り石が入っております。。。

その他のスペースにもどんどん石張りしていきますよ。。。

乞うご期待くださいませ。。。



それではまた。。。

以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)

カーブデザインのお庭|円形にインターブロックを設置作業中です♪

2019年10月11日|カテゴリー「YOUTUBE
札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。


先日ご紹介したカーブデザインのお庭。
現在円形にインターブロックを設置作業中です。。。


使用しているインターブロックは、
エスビックの「オールラウンドペイブ・オリジナル」のミカゲ色。
ショット感がある質感が素敵で、ホワイト色がきれいなインターブロックです。


今回は施工中のようすをYOUTUBE動画にしてみました。





ここ連日の雨で少し遅れておりますが、
着々と進行しております。


このインターブロックで縁取りした中に、
乱張りと方形張りの組み合わせにて、2種類の自然石が入ります。


乞うご期待くださいませ。。。


それではまた。。。


以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)



カーブデザインのレンガ花壇&ベンチの現場が進行中です♪|札幌市

2019年10月6日|カテゴリー「施工中
レンガ花壇 札幌

札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。

お久しぶりぶりのブログ更新。。。
毎日毎日が非常にあわただしく、
6月9日以来のブログ投稿になってしまいました。。。(汗)。。。

さて現在、雪が降る前に終わらせなければならない現場が
複数同時進行中でして、その中の1現場をご紹介。。。

円形にレンガを積んでおりますこの現場。
手前の段違いになっている高い方は、ベンチになります。

ベンチの天端部分は白い乱形の自然石を張りますので、
白(自然石)と茶(レンガ)で色合いのコントラストがくっきりとして、
きれいに仕上がること必至です♪

ベンチの前には自然石の乱張りと方形張りの組み合わせで、
これまたカーブデザインにて素敵なスペースができる予定でございます。

乞うご期待。。。

札幌 レンガ花壇

左の低い方と奥の高いレンガ部は、花壇になります。

今シーズンお花を植えるのは難しいですが、
来年度、お花でいっぱいになるところが早く見てみたいですね。。。

使用しているレンガはエスビックの「ショコラ・ブリック」。
色はシフォンという茶系の色合いをチョイス。

このシフォン色は、わたくしがとっても気にいっている色でございまして、
お客様にも自信満々でオススメしております。

エスビック ショコラ・ブリック

こちら(上の写真)は、昨年11月末に完成したショコラ・ブリックの花壇の写真です。

傾斜を利用して、円形デザインにて段々花壇にしております。
スタイリッシュな棚田っぽい感じに仕上げてみました。。。

今回のブログはこれにて終了。。。
それではまた。。。



以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)

札幌・外構 本日の現場まわり~ガーデン工房いろえんぴつ

2019年6月9日|カテゴリー「施工中

札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。

かなりのお久しぶりブログ投稿となってしましました・・・(汗)

さて、外構・お庭シーズンが始まりまして、非常にあわただしい日々が続いております。。。

そんな中、令和元年初の

本日の現場まわりブログです。。。

札幌 ナチュラルガーデン

本日1件目。。。

やわらかいイメージでレンガの小道をつくった、

草花や樹木がたくさん植えられるナチュラルガーデン。

ただいま、ジュンベリー・メイゲツカエデ・ハナミズキを植栽中です。



札幌 レンガ 庭

バラのアーチが入り口となっております。

奥の高木3本は不等辺三角形のバランスで植えます。

お施主様と樹木の配置を確認しながら植え込んで行きます。

円形の格子フェンスは、目隠しの意味合いも含んでおりますが、

お庭空間のアクセントとして重要な役割を果たします。。。

札幌市 シモツケ

低木類は、

シモツケ(ゴールドフレーム)。。。

札幌市 コデマリ

コデマリ(ピンクアイス)。。。などなど。。。

どこに植えようかな。。。。

札幌 BBブリック

さて、2件目。。。

エスビックのBBブリックと塗り壁のアクセントウォールです。。。

ウォール前の地面に、バーライトを設置しておりますので、

夜になると、ウォールを美しく演出してくれます♫

札幌 一条工務店 外構

モダンチックなアプローチ空間。

ホワイトとグレーのコントラスト模様で

デザインしてみました。


本日は完成引き渡しの日。

お客様自身で施工する空間が出来上がりましたら、

また撮影に行きます♫

ありがとうございました♫



札幌 乱張り石

3件目。。。

もとのお庭の樹木や黒土スペースを少なくして、

乱張り石を張り詰めたお庭です。。。

偶然近くまで来たので写真をパチリ。。。



札幌 自然石

乱張り石は、エスビックのラジャスターンを使いました。

ベージュ色が美しくていい感じに仕上がりました。。。


札幌市 フェンス


4件目。。。

アルミ柱と樹木を組み合わせて、

さりげなく目かくした外構です。

植栽が終わりましたので、写真撮影です。。。

札幌 階段 スロープ

奥の物置に自転車を入れやすくするため、

階段とスロープをつくりました。

ホワイトとグレー色の明るいエクステリア空間となり、

スタイリッシュな仕上がりになりましたね。。。


札幌 ラジャスターン

5件目。。。

既設のお庭をリガーデン。

乱張り石のテラスと、インターブロックの通路は、

カーブデザインで仕上げております。

レンガはすべて再利用。。。

329

やわらかくやさしいナチュラル空間となりましたね。

近くまで来たので、ついでにパチリすることに。。。。


さてさて、まだまだ忙しい日々が続いております。

頑張っていきましょう!!


以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)


三協アルミ「アトラード」施工中です。

2019年1月18日|カテゴリー「施工中
アトラード施工中①
柱・梁・折板が出来上がっている状態です。
アトラード施工中②
これから基礎部分にコンクリートを流し込みます。
アトラード施工中③
サイドパネルの取り付けが終わり、破風を取り付けています。
アトラード施工中④
内天井の下地の取りつけです。この後に 天井材が取り付けられます。 完成お楽しみに♪

【動画】施工中①



【動画】施工中②

三協アルミ「アトラード」設置工事始まりました。

2019年1月16日|カテゴリー「施工中
アトラードパース

本日より、三協アルミ「アトラード カーポートタイプ」の設置工事始まりました。

↑完成イメージパースです。


掘削作業

本日は、基礎の掘削作業行いました。



掘削作業2

アトラードの基礎は4箇所で1箇所の大きさが70cm×155cmと通常のカーポートと

比べ大きいです。

アトラード紹介ページ↓

https://www.mf-iroenpitsu.com/blog/sankyocatalog/2018-1-3-2.html



レンガの段々花壇外構進行中です|札幌市北区

2018年11月17日|カテゴリー「施工中
札幌 レンガ 花壇

プランナーのてらさんです。

めちゃくちゃお久しぶりの投稿となります。(汗)。。。

さて、本日の現場廻り・・・

札幌市北区で進行中の現場です。。。

この現場は、高低差を利用して、レンガで段々に積んで花壇をつくります。。

段々部は、歩道境界部以外はすべて曲線デザインで仕切ります。

その他、レンガテラスやレンガアプローチ、枕木立て込みなどなど・・・まだまだやることいっぱい・・・

ここのところ天気は雨が降ったり止んだりで、

かなり工事の進行が遅れており頭が痛いところ・・・(汗)。

まだ雪がドカン!と降らないことが、せめてもの救いです。。。

本日は晴れておりますが、来週には本格的に雪が降るとのうわさが怖いですね。

まだまだ現場は続くのに・・・(汗)。。。

日に日に寒くなってきております・・・

雪よどうかまだまだ降らないでおくれ・・・(祈)。。。


以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて

承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)