□札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつ 植物担当なおこです。
すっかり真夏の気候になってきましたね。本州も地獄のような暑さですが、札幌のそこそこ暑いです。
30℃でもつらいです。
皆様、熱中症にはお気を付けください!!
ガーデン工房いろえんぴつの花壇では、いよいよ真夏らしい花が咲き始めました。
普段から植物に触れる機会は多いのですが、あまり詳しくない分野があることに気づきました。
それは雑草です。
「草の辞典 野の花・道の草」著:森乃おと 雷鳥社 です。
素朴なものからメジャーなものまで、いろいろな草花が載っています。
「庭植えから逃げ出し、荒地や道端で野生化している」という説明文がある植物もあって、草の逞しさもうかがえます。
さすが雑草、つよいですね(笑)
写真もきれいですが、花言葉はもちろん、レシピや化粧品の作り方なども載っています。
ギボウシとかツユクサって食べられるんですね!知りませんでした。他にも足湯や入浴剤の作り方までレクチャーしてくれています。
とっても実用的!!
巻末には草花にまつわる名言やことわざ・季語なども紹介されているので、なかなか勉強になります。植物への造詣とともに学も深まるいい本です。
シリーズで「花の辞典」「空の辞典」「星の辞典」「海の辞典」があります。興味のある方は是非!