札幌市北区|三日月の「パエリア」インタースペース♪ユニークデザイン編

札幌市 パエリア 人工芝
■札幌市北区の「パエリア」インターを使用したユニーク外構のご紹介です。お施主様のご要望は、「他であまりやってないようなプランを」とのことでした。広い土地の使いみちは、どちらかというと機能重視ではなくユニークなデザイン重視です。

他であまりやっていないようなプランですので、直線を一切無くしたらどうか・・・と閃き、オール曲線デザインでプランを進めました。白いインターブロックで、仕切りをつけ、人工芝と砂利とインタースペースを区切っています。

三日月の形をした箇所は、エスビックの「パエリア」と製品を使用しています。ランダムなスリットラインが入っているインターブロックで天然石のような味わいがあります。細長い三日月とはいえ、実際はかなりの大きさなスペースとなり、迫力のあるインタースペース景観となりました。

☆設計者から一言
最初はノープランでお越しいただいたお客様。よくよくお話をお聞きすると、機能的というよりはデザイン重視。「他であまりやっていないような」とのご要望は、いつものことながら設計者にプレッシャーがかかります(笑&汗)。そうは言っても、少しは機能的で便利な部分もあったほうが良いだろう・・・いや、変わったデザインだけで行くか・・・などなど頭のなかで迷走しつつ、内容がまったく違う3プランをお客様にご提案しました。その結果この三日月の「パエリア」デザインが選ばれました。結果、お客様にも大変喜んで頂きました。

【使用資材】
エスビック:パエリア オールラウンドペイブスタンダード
札幌市 インターブロック パエリア
■三ヶ月の形がきれいです。人工芝のみどりが三日月の「パエリア」を引き立たせてくれます。
before
札幌市 パエリア
■着工前です。何もない状態でした。
vertical
after
after-15
■完成はこちら。ユニークな曲線のみのデザインです。手前はアスファルトの駐車スペースです。
札幌市 インター パエリア
■三日月の「パエリア」はご住宅の色合いともマッチします。
R0017976-1
■「パエリア」⇒スリットと色ムラ感が天然石のような高級感を演出します。