札幌市手稲区|既存樹木を活かしたクロスデザインのインタースペース♪

■札幌市手稲区|クロスデザインのインターブロックスペース外構のご紹介です。

セキスイハイムさんで新築されたお客様のご要望は2点ありました。①既存の樹木の位置は気に入っているのでそのまま動かさない。②既存の芝生は草刈り等の手間がかかるため、全撤去してインターブロックスペースにしたい。との事でした。


既存樹木の周囲は、エスビックの「BBブリック(ホワイト)」で仕切りました。仕切りを円にすることで、やわらかくやさしいイメージになります。芝生の代わりに選んだ資材は、インターブロック・人工芝・化粧砂利の3点。インターブロックは、パエリア(ベージュ色:300*600)をベースとして、オールラウンドペイブ・スタンダード(ホワイト色:100*200)を使用しています。既存樹木を中心にクロスデザインでアクセントをつけてみました。ベージュとホワイトの色合いがかわいいですね。


その他のスペースは、ホワイトのインターブロックで仕切り、人工芝とベージュ系の化粧砂利を絡ませてデザインしました。もちろん防草シートを敷いていますので、メンテナンスフリーです。全体的に明るくかわいらしいインターブロックスペースになったと思います。



使用材料

■エスビック パエリア(サルディ)

■エスビック オールラウンドペイブスタンダード(G-1)

■エスビック BBブリック(ホワイト)

before
IMG_6956

■before

樹木・物置・菜園がすでにありました


vertical
after
札幌市 インターブロック パエリア

■after

既存の樹木をそのまま活かして、デザインしました。クロスデザインがこのお庭の最大のアクセントとなっております。樹木を仕切った内側はお花を植えることもできます。

札幌市 インターブロック
■ベージュとホワイトの色合いが素敵です。
札幌市 パエリア インターブロック
■大きさの違うインターブロックでアクセントをつけてみました。