施工例
-
外構の床材どうする?人気4種の特徴まとめ
- 投稿日
- カテゴリー
デザインで気分を明るく、機能で日常を守る外構に
玄関先や庭の床材は、家の“顔”の一部。デザインひとつで「帰ってきたら気分が明るくなる」「お客様に褒められてちょっと誇らしい」、そんな嬉しい気持ちを毎日もたらしてくれます。
でも、デザインだけで選んでしまうと後悔することも。雨の日に滑ってヒヤッとしたり、雑草がすぐに生えてきて週末が草むしりでつぶれたり…。床材は“見た目の喜び”と“暮らしを支える機能性”が両立してこそ、本当に満足できるんです。
この記事では、人気の床材をデザインと機能の両面から、施工事例を集めてみました。あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと安心できるものになるような素材選びの参考にしてください。
土間コンクリート
土間コンクリートは、トレンドのシンプルモダンな外構にピッタリです。
和モダンな雰囲気にもよく合います。
土間コンクリートはその性質上、割れ防止のため、ある程度の広さがある場合は目地が必要になります。
目地に化粧砂利を入れたり、目地の位置でデザインを取り入れるとさらにおしゃれ感がアップします。
弊社では、雨や雪で滑りやすくなってしまうため、コテ仕上げは推奨しておりません。
特に小さいお子様やご高齢の方がいらっしゃる場合はコテ仕上げは危険です。
弊社では、細い筋を入れた、刷毛仕上げをおすすめしております。インターロッキングブロック
デザインの自由度はトップクラス。
コンクリート製品のため、形に個体差が出にくく、色・柄が豊富です。
スタイリッシュな外構にも、イングリッシュガーデン風なお庭にも合う、様々な資材が出ています。
弊社ではインターロッキングブロックを使った外構が一番人気です。
数種類のインターを集めてみました。フレキシブルに表情を変える エスビック<パエリア>
カラーは全5種類。どんな外構のイメージにも合わせやすいブロックです。
こちらのご住宅では、札幌軟石との組み合わせでスタイリッシュな外構にするため、
疑似目地の入った3156タイプと、広々と感じさせてくれる大きめの636タイプの2種類を使用しています。カラーはティンタ。
紅葉も映える、本当に素敵なお庭になりました。
↓施工事例はこちらから
札幌市中央区|札幌軟石×インターロッキングブロック・パエリア天然石風の風合いが特徴 エスビック<ロシェ・ナチュラル>
カラーは全7色。同じカラーだけでも色ムラを表現していますが、2色混ぜたりすることによってご自身だけのお庭を表現できます。
こちらのご住宅では、ベースにシルバーを、アクセントにグレーを使用しています。
↓施工事例はこちらから
札幌市手稲区|トータルデザインが大事!2期工事外構機能面をさらに重視 エスビック<シャビー>
シャビーは遮熱性と透水性を持つインターロッキングブロックです。
路面の温度上昇を抑制する機能があるため、地面からの距離が近くなるワンちゃんやお子様にとって優しいブロックになっています。
透水機能も備わっているため、水でも滑りにくなるよう考えられています。
どなたがお使いになるのかも具体的にご相談いただければ、ご使用に合った資材をご提案させていただきます。
↓施工事例はこちらから
札幌市北区|カーブのフェンスが美しいお庭♪人工芝
手入れの難しい天然芝が、手軽に叶う人工芝。
雑草対策にもおすすめです。
弊社で使用している人工芝は、ふかふかでメンテナンスもぐっと楽になる高品質な人工芝です。
緑一色ではなく枯れた芝も織り込まれ、見た目も非常に自然な風合いです。
クッション性もあるので、お子様が遊ぶのにも安心。
人工芝を施工されたお施主様より、いつもお子様が寝転んで遊んでますよ、とお声をいただいております。
花壇との通路も確保され、お庭がにぎやかになっていく様子が見えるようです。
インターロッキングでBBQを楽しんで、人工芝で遊びまわる。
楽しい声が聞こえるようなお庭になりました。
↓施工事例はこちらから
札幌市豊平区|広いお庭をローメンテナンスガーデンに天然石
華やかさが一気に出る天然石は、ポイント使いに人気です。
天然石はその性質上、厚みが均一ではありません。
薄めのところ、厚めのところとあるため、車の乗上げには適していません。
お庭の中で使ってあげると、お庭の美しさがより引き立ちます。
ご住宅やお庭の雰囲気にピッタリで、お庭が一気に明るくなりました。
毎日見るお庭がこんなに美しいと嬉しくなりますね。
弊社の職人はとても腕が立ちますので、難しい天然石の貼りも本当にきれいに仕上げてくれます。
↓施工事例はこちらから
札幌市中央区|アースクォーツ乱形の美しいデザインアプローチ♪ライフスタイルに合う床材選びを
床材にはそれぞれに魅力もあれば弱点もあります。
見た目の美しさを優先すれば費用やメンテナンスの負担が気になることもありますし、逆にコストを抑えればデザイン面で物足りなさを感じることも。
さらに、毎日安心して歩けるかどうかという安全性も、実際に暮らし始めてから「もっと考えておけばよかった」と気づくポイントです。結局のところ、完璧な床材というものは存在しません。
大切なのは、家族の暮らし方や、どこに重点を置きたいかを整理して、ライフスタイルに合った素材を選ぶことです。
それこそが、後悔のない外構づくりにつながります。
ご家族のご要望やお困りごとをなんでもご相談ください。
解決できるプランをご提案させていただきます! -
おしゃれに隠す!プライバシーを守る外構デザイン
- 投稿日
- カテゴリー
お庭でくつろぐ時間、ちょっと視線が気になることありませんか?
家の中ではリラックスできるけど、お庭に出ると「隣の窓から丸見えかも」「道路から視線が気になる」と落ち着かない…そんな経験はありませんか?
外構デザインでプライバシーをコントロールすれば、安心して外の空間を楽しめるようになります。
しかも「ただ隠す」だけでなく、おしゃれに魅せる工夫ができるんです。
今回は、弊社で施工させていただいたいろんなフェンスを集めてみました。フェンスで手軽に視線をカット
アルミフェンスや樹脂フェンスは、デザインの幅が広いのがポイント。
木調フェンスは、ご住宅を含めた全体を柔らかい印象にしてくれます。
アルミフェンスはトレンドのモノトーン調にピッタリ。
ご住宅の雰囲気に合わせてお選びいただけます。木調の雰囲気の出せる樹脂フェンス
スタイリッシュ外構にピッタリなアルミフェンス
こちらのセレビューフェンスは販売終了となりました。
アルミフェンスも今様々出ています。どんなものが良いか是非ご相談ください。
↓施工事例はこちらから
札幌市北区|LIXILセレビューフェンス☆引き締まった住宅景観にブロック塀+フェンスで雪にも強く
敷地の場所によっては、「ここ、毎年雪捨て場になるんだよね…」というところにフェンスを建てたい場合もありますね。
その場合は、さらに強度のある、「ブロック塀+フェンス」がとってもおすすめです。
上下のデザインが違うため、オシャレ感もアップします。デザインブロック×アルミフェンス
ブラックでアクセントを取り入れて、オンリーワンなデザインに。
↓施工事例はこちらから
江別市|LIXILのフェンスABでスタイリッシュな新築外構♪ブロック塀×樹脂フェンス
既存の塀にフェンスをプラス
札幌だからこそのお困りごとも是非ご相談ください!
プライバシー確保は外構デザインの大切な役割です。ただ隠すだけでなく、デザイン性をプラスすれば「安心」と「おしゃれ」を同時に実現できます。
そして…だんだんと朝夜の寒さを感じてきた今日この頃…また冬が来ます。
どんなにおしゃれでも、除雪がスムーズにできる動線も考えなくてはいけません。札幌で暮らす私たちだからこそわかる、雪に強く、除雪の動線も考え抜かれたプライバシー外構。
「こんなことに困ってる」「こう考えてるけど可能だろうか?」
ぜひ施工事例をご覧になりながら、理想の庭づくりを一緒に考えてみませんか?
ご心配な点はなんでもご相談くださいね。 -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市豊平区|インターロッキングで創る彩りのあるカースペース
札幌市豊平区にて、セキスイハイムで施工されたご住宅のカースペースをリガーデンさせていただきました。
アスファルトだったカースペースを、インターロッキングブロック「パエリア」を使用して明るく生まれ変わりました。札幌市豊平区|インターロッキングで創る彩りのあるカースペースをアップしました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪ -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市手稲区|青空の映える広々とした外構
札幌市手稲区にて、セキスイハイムでご新築されたご住宅の外構をデザイン・施工させていただきました。
除雪の負担を軽く、また、お庭で安心してのびのびと過ごせる空間になるようデザインさせていただきました。札幌市手稲区|青空の映える広々とした外構をアップしました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪ -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市北区|特注カーポートとモミジの映える和モダン空間
札幌市北区にて、ご新築の外構をデザイン・施工させていただきました。
除雪労力を極力減らせるカーポートを、というご要望に合わせたうえで、和モダンな空間になるようデザインさせていただきました。札幌市北区|特注カーポートと椛の映える和モダン空間をアップしました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪ -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市北区|二つの景色の外構空間
札幌市北区にて、リガーデンのご要望をいただきました。
ご住宅には元からのレンガと木製フェンスがあったことから、そちらを生かしつつ、
お庭の中はまた別の景色が見られるようなデザインにさせていただきました。札幌市北区|二つの景色の外構空間をアップしました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪ -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市北区|建物を引き立てる外構空間
札幌市北区にて、「紺と白」の素敵なご新築住宅の外構をデザインさせていただきました。
ご住宅のイメージをそのままに、外構にも「紺と白」を基調としています。札幌市北区|建物を引き立てる外構空間をアップしました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪ -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市豊平区|暮らしやすく、お花も楽しめるお庭へリガーデン
札幌市豊平区にて、お庭のリガーデンをご相談いただきました。
お庭を安全で過ごしやすく、もっと明るくおしゃれに、そしてお花もたくさん楽しみたい、とご相談いただきました。札幌市豊平区|暮らしやすく、お花も楽しめるお庭へリガーデンをアップしました。
とても広い敷地のご住宅で、高低差がなんと最大2m近くもありました。
土地の高低差を考慮しつつ、どのようなデザインが施工できるかを何度もお打合せさせていただきました。
完成したお庭は、広々としてとても明るい印象になりました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪↓↓↓札幌市豊平区|暮らしやすく、お花も楽しめるお庭へリガーデン -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市北区|笑顔が集まる♪広々とした美しいお庭にリガーデン
札幌市北区にて、お庭のリガーデンをご相談いただきました。
とても立派なご住宅で、お庭の入り口に立派な花壇がありましたが、
こちらを撤去し出入りのしやすい広々としたお庭にリフォームさせていただきました。札幌市北区|笑顔が集まる♪広々とした美しいお庭にリガーデンをアップしました。
インターロッキングブロックで広々としたBBQスペースを、そして、花壇はゆるやかなカーブでデザインしました。
門柱も取り壊したのち、新たにRC杉板タイルを貼った美しい門柱をおつくりしました。
過ごしやすく広々としたお庭になりました♪詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪↓↓↓札幌市北区|笑顔が集まる♪広々とした美しいお庭にリガーデン -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市北区|デザインペイバーで素敵にリガーデン
札幌市北区にて、お庭のリガーデンをご相談いただきました。札幌市北区|デザインペイバーで素敵にリガーデンをアップしました。
ご住宅前のお庭の花壇をお手入れのしやすいスペースにし、時間が経過した枕木をおしゃれなデザインブロックに入れ替えました。
テクスチャーがとても美しいアクシアボルケとラボ・ウォールを取り入れて
とても美しいお庭になりました。施工事例はこちらから♪是非ご覧ください♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪↓↓↓札幌市北区|デザインペイバーで素敵にリガーデン -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市西区|スカイリードZで明るいアプローチ
札幌市西区にて、ご新築のご住宅の外構をデザイン・施工させていただきました。札幌市西区|イスカイリードZで明るいアプローチをアップしました。
カッコイイご住宅をさらに引き立たせるべく、三協アルミのカーポート「スカイリードZ」を
お選びいただきました。
ポリカ素材の屋根のため光を優しく通し、明るいアプローチになっています。
土間コンクリートにアクセントとして、猫の肉球スタンプも♪施工事例はこちらから♪是非ご覧ください♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪↓↓↓札幌市西区|スカイリードZで明るいアプローチ -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市手稲区|インターロッキングのあたたかい外構
明けましておめでとうございます。
本年もたくさんのご縁に恵まれますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
さっそく、本年一つ目の施工事例をアップしました!
どうぞご覧ください♪札幌市手稲区|インターロッキングのあたたかい外構をアップしました。
大鎮キムラ建設株式会社様で施工された外構をデザイン・施工させていただきました。
かわいらしい外観のお家の雰囲気に合う、暖かみのあるカラーとテクスチャーのインターロッキングブロックをご提案させていただきました。施工事例はこちらから♪是非ご覧ください♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪↓↓↓札幌市手稲区|インターロッキングのあたたかい外構