施工例
御簾垣と金閣寺垣を施工♪バックの紅葉が美しすぎる♪札幌中島公園
2019年10月26日|カテゴリー「施工例」

■■■札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。
先日、札幌市中島公園の石庭に、
御簾垣と金閣寺垣の施工をさせていただきまして、
無事完了致しました。。。
石庭の手前に設置している竹垣は「金閣寺垣」。。。
金閣寺垣は、京都の金閣寺にある垣根が原型とされて、
名付けられたそうです。。。
背が低く透かし垣として有名な竹垣なのでして、
石庭の前に設置するだけでお庭の奥行き感を演出してくれます♪
御簾垣と金閣寺垣の施工をさせていただきまして、
無事完了致しました。。。
石庭の手前に設置している竹垣は「金閣寺垣」。。。
金閣寺垣は、京都の金閣寺にある垣根が原型とされて、
名付けられたそうです。。。
背が低く透かし垣として有名な竹垣なのでして、
石庭の前に設置するだけでお庭の奥行き感を演出してくれます♪





石庭の手前には雪見灯籠を。。。
笠の形が、さした笠の上に雪が積もった感じに見えることから、
雪見灯籠と呼ばれるようになったそうです。。。
庭園・池を照らすために使われる灯籠でして、
背の低いものが多いのです。
笠の形が、さした笠の上に雪が積もった感じに見えることから、
雪見灯籠と呼ばれるようになったそうです。。。
庭園・池を照らすために使われる灯籠でして、
背の低いものが多いのです。
石庭に素敵なアクセントが生まれましたね。。。





石庭のバックには「御簾垣」を設置。。。
すだれに似ているところから、御簾垣(みすがき)と名付けれらたそうですね。。。
細い竹を縦と横に使用しており、風通しが良く、すごく上品ですね。
何よりも石庭の景観が引き締まります!!!
とにかくとにかく、
バックの紅葉がきれいです。。。
うーん。美しすぎる!!!
わたくし・・・特に写真の腕があるわけではないのですが、
なんか写真集にも使っていいような良い写真が撮れました。。。
すだれに似ているところから、御簾垣(みすがき)と名付けれらたそうですね。。。
細い竹を縦と横に使用しており、風通しが良く、すごく上品ですね。
何よりも石庭の景観が引き締まります!!!
とにかくとにかく、
バックの紅葉がきれいです。。。
うーん。美しすぎる!!!
わたくし・・・特に写真の腕があるわけではないのですが、
なんか写真集にも使っていいような良い写真が撮れました。。。
やっぱりもみじの紅葉のおかげなのかな。。。
三協アルミ「アトラード」完成しました!
2019年1月22日|カテゴリー「施工例」

■先日、弊社施工中だった三協アルミ「アトラード」が完成致しました。
内天井を取り付けると、ぐっと高級感がでますね。

■アトラードは都度特注となりますので、納期が最短でも1ヶ月程掛かります。
設置をお考えの方は、早めにご検討されるのが良いかと思います。

■今回の仕様は
三協アルミ
アトラード カーポートタイプ2台用
サイドパネル:たて格子(トラッドパイン)
内天井(トラッドパイン)
本体(アーバングレー)
高さ H2.5m
破風:Pタイプ
【動画】施工中①
【動画】施工中②
【動画】完成
↓アトラード紹介ページです
目隠しフェンスに物干し竿♪スタイリッシュに干しましょう♪札幌市
2018年1月10日|カテゴリー「施工例」

■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。今回は、目隠しフェンスに物干に竿掛けセットをつけた施工例のご紹介です。
お施主様より、お隣との境界にワンポイントで目隠し用フェンスがほしいとのご要望がありました。目隠しフェンスの設置箇所は、お隣にある物置と住宅のちょっとした隙間部分です。ワンポイントの目隠しですので、フェンスをそのままの形で設置してしまうと、なんとなくそこだけ目隠ししたよーみたいな感じになりますので、3段階高さを変えたデザインにしています。
フェンスはタカショーのモクプラボードフェンスをチョイス。支柱と横板パネルを必要な数だけ注文して現地で組み立て加工ができます。木調樹脂製ですので、天然木よりも格段に腐りにくいため、メンテナンスも楽になります。今回は、支柱をホワイト色に、横パネルをブラウン色にしました。横パネルのブラウン色の前に、柱のホワイト色がよく映えていますので、スタイリッシュな目隠し景観になりましたね。
打ち合わせを進めていく中で、洗濯物を干せるスペースをどこにしたら良いかのご相談もありました。普通のよくある、コンクリートの基礎石から支柱があって物干し竿を掛けるタイプでは、せっかくのお庭スペースが狭くなりますので、目隠しフェンスの柱に、直接物干し竿掛けセットを取り付けたらどうかとご提案させていただきました。
目隠しフェンスがスタイリッシュに仕上がりましたので、洗濯物もスタイリッシュに干せますね。(笑)。