いろえんぴつのブログ

展示会に行ってきました。札幌市 エクステリア

2019年10月27日|カテゴリー「雑談

札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつの大西です。


先日、札幌パークホテルで開催された「カネコ種苗株式会社」の卸見本市に行ってきました。

会場内は展示された花々で、春の香りに包まれていました。



20191024_140107-e1572139664373

20191024_135131

草花以外にもガーデニンググッズの展示もありました。

←特に可愛らしかったピーターラビットです。
20191024_135514-e1572139984102


育てやすい多肉植物もありました。



今回の展示でもっとも気になったのが「タピアン」です。
写真の写りがいまいちなので、お花の美しさをうまくお伝えできないのですが
とっても色の綺麗はお花です。
そして「雑草よりも早く拡がり、除草剤代わりに」って説明書きがありました。
広がりも早く雑草に強いとなれば、グランドカバーに最適なのでは!


20191024_140305

  みなさんは風の強い日のお庭の土埃や、雨上がりの泥はね・ドロドロが
  気になることはありませんか?
  グランドカバーとは、花壇や法面など土の見えているスペースを埋めてくれる植物です。
  植えることで土埃や泥ハネを防ぎ、雨上がりのドロドロも軽減されます。
  グランドカバーに適しているハーブ系のお花は、天然芝生よりも育てやすいですし、
  何も植えていない環境よりは、雑草が生えてくるのを抑えてくれるので
  雑草管理もラクチンです。
  レンガやブロックと組み合わせるとお庭がぐ~んと素敵になりますよ。


  今回ご紹介しているタピアンは
  マイナス10度以下は生育しないので越冬できませんが、
  多年草であれば毎年お花も咲き、年々増えていくので
  広いスペースのグランドカバーにも適しています。


みなさんもぜひ来春グランドカバーに挑戦してみてください☆


季節はすっかり秋ですが、春を感じた展示会でした。
やっぱりお花はいいですね。


お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)





 

 

 

御簾垣と金閣寺垣を施工♪バックの紅葉が美しすぎる♪札幌中島公園

2019年10月26日|カテゴリー「施工例
札幌 竹垣

札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。

先日、札幌市中島公園の石庭に、
御簾垣と金閣寺垣の施工をさせていただきまして、
無事完了致しました。。。

石庭の手前に設置している竹垣は「金閣寺垣」。。。

金閣寺垣は、京都の金閣寺にある垣根が原型とされて、
名付けられたそうです。。。

背が低く透かし垣として有名な竹垣なのでして、
石庭の前に設置するだけでお庭の奥行き感を演出してくれます♪

before
ff2abdc01e5942a8c758459f71991c13
vertical
after
札幌 竹垣
石庭の手前には雪見灯籠を。。。

笠の形が、さした笠の上に雪が積もった感じに見えることから、
雪見灯籠と呼ばれるようになったそうです。。。

庭園・池を照らすために使われる灯籠でして、
背の低いものが多いのです。

石庭に素敵なアクセントが生まれましたね。。。

before
88d54f2698f989f62ff0e9efa888b17e
vertical
after
札幌 金閣寺垣
石庭のバックには「御簾垣」を設置。。。

すだれに似ているところから、御簾垣(みすがき)と名付けれらたそうですね。。。

細い竹を縦と横に使用しており、風通しが良く、すごく上品ですね。
何よりも石庭の景観が引き締まります!!!

とにかくとにかく、
バックの紅葉がきれいです。。。
うーん。美しすぎる!!!

わたくし・・・特に写真の腕があるわけではないのですが、
なんか写真集にも使っていいような良い写真が撮れました。。。

やっぱりもみじの紅葉のおかげなのかな。。。

以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)



続・・カーブデザインのお庭|ラビットをはめ込み中♪|札幌市

2019年10月21日|カテゴリー「施工中
乱張り

札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。

カーブデザインのお庭。。。
白いインターブロックの仕切りもようやく終わり、
ただいまラビットをはめ込み中でございます。。。

ラビット 石張り

まず、お施主様ご家族がデザインしたもの含め5種類のラビットを
原寸大で型紙をおこします。。。

うさぎ 乱張り

型紙を入れたい箇所に置いて位置を決めます。。。
今回のラビットは三日月デザインの中で決定。。。

うさぎ 石張り

型紙をもとに、自然石をカットして
セメントで固定終了。。。

エスビック アースクォーツ

ラビットのまわりをピンクの石で乱張りしてみました。。。

うさぎ 石張り

ラビットの形がくっきりと映えます。。。
かくれラビットではなく、隠れるの反対だから・・・うーんと・・・現れるか・・・
じゃあ、現れラビットになりますかね・・・(笑)

自然石乱張り ベンチ

レンガのベンチには、白い乱張り石が入ります。

エスビック アースクォーツ
こちらのスペースにはもうピンクの乱張り石が入っております。。。

その他のスペースにもどんどん石張りしていきますよ。。。

乞うご期待くださいませ。。。



それではまた。。。

以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)

夜のイベントの演出にピッタリ!

2019年10月19日|カテゴリー「商品紹介
グランピングボウル
 
本日は、こちらの商品のご紹介です!

「グランピングボウル」という商品で、球体の骨組みにビニールのシートを被せた商品です。

例えて言うなら、透明のテントのような商品です。

※写真はイメージです、照明・ファニチャーは別途ご用意ください。


グランピングボウル2

用途は使う方次第!お花見・ビアガーデン・バーベキュー・フェス・キャンプ・イベント会場etc

組立所要時間は大人2人で、30~40分程度で組み立てられます。

もちろん、目隠しできるキャノピーもあります!

※写真は敷物無しです、オプションに敷物もあります。


グランピングボウル3
 
ご興味ありましたら、お問い合わせ頂ければと思います。

お問い合わせフォーム↓

カーブデザインのお庭|円形にインターブロックを設置作業中です♪

2019年10月11日|カテゴリー「YOUTUBE
札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。


先日ご紹介したカーブデザインのお庭。
現在円形にインターブロックを設置作業中です。。。


使用しているインターブロックは、
エスビックの「オールラウンドペイブ・オリジナル」のミカゲ色。
ショット感がある質感が素敵で、ホワイト色がきれいなインターブロックです。


今回は施工中のようすをYOUTUBE動画にしてみました。





ここ連日の雨で少し遅れておりますが、
着々と進行しております。


このインターブロックで縁取りした中に、
乱張りと方形張りの組み合わせにて、2種類の自然石が入ります。


乞うご期待くださいませ。。。


それではまた。。。


以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)



カーブデザインのレンガ花壇&ベンチの現場が進行中です♪|札幌市

2019年10月6日|カテゴリー「施工中
レンガ花壇 札幌

札幌市 外構|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。

お久しぶりぶりのブログ更新。。。
毎日毎日が非常にあわただしく、
6月9日以来のブログ投稿になってしまいました。。。(汗)。。。

さて現在、雪が降る前に終わらせなければならない現場が
複数同時進行中でして、その中の1現場をご紹介。。。

円形にレンガを積んでおりますこの現場。
手前の段違いになっている高い方は、ベンチになります。

ベンチの天端部分は白い乱形の自然石を張りますので、
白(自然石)と茶(レンガ)で色合いのコントラストがくっきりとして、
きれいに仕上がること必至です♪

ベンチの前には自然石の乱張りと方形張りの組み合わせで、
これまたカーブデザインにて素敵なスペースができる予定でございます。

乞うご期待。。。

札幌 レンガ花壇

左の低い方と奥の高いレンガ部は、花壇になります。

今シーズンお花を植えるのは難しいですが、
来年度、お花でいっぱいになるところが早く見てみたいですね。。。

使用しているレンガはエスビックの「ショコラ・ブリック」。
色はシフォンという茶系の色合いをチョイス。

このシフォン色は、わたくしがとっても気にいっている色でございまして、
お客様にも自信満々でオススメしております。

エスビック ショコラ・ブリック

こちら(上の写真)は、昨年11月末に完成したショコラ・ブリックの花壇の写真です。

傾斜を利用して、円形デザインにて段々花壇にしております。
スタイリッシュな棚田っぽい感じに仕上げてみました。。。

今回のブログはこれにて終了。。。
それではまた。。。



以上プランナーのてらさんでした。

tera.jpg

お庭のご相談、随時受付中です!!

札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ 
011-684-4468までお電話かメールにて承っております!

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o)