いろえんぴつのブログ
-
おしゃれに隠す!プライバシーを守る外構デザイン
- 投稿日
- カテゴリー
お庭でくつろぐ時間、ちょっと視線が気になることありませんか?
家の中ではリラックスできるけど、お庭に出ると「隣の窓から丸見えかも」「道路から視線が気になる」と落ち着かない…そんな経験はありませんか?
外構デザインでプライバシーをコントロールすれば、安心して外の空間を楽しめるようになります。
しかも「ただ隠す」だけでなく、おしゃれに魅せる工夫ができるんです。
今回は、弊社で施工させていただいたいろんなフェンスを集めてみました。フェンスで手軽に視線をカット
アルミフェンスや樹脂フェンスは、デザインの幅が広いのがポイント。
木調フェンスは、ご住宅を含めた全体を柔らかい印象にしてくれます。
アルミフェンスはトレンドのモノトーン調にピッタリ。
ご住宅の雰囲気に合わせてお選びいただけます。木調の雰囲気の出せる樹脂フェンス
スタイリッシュ外構にピッタリなアルミフェンス
こちらのセレビューフェンスは販売終了となりました。
アルミフェンスも今様々出ています。どんなものが良いか是非ご相談ください。
↓施工事例はこちらから
札幌市北区|LIXILセレビューフェンス☆引き締まった住宅景観にブロック塀+フェンスで雪にも強く
敷地の場所によっては、「ここ、毎年雪捨て場になるんだよね…」というところにフェンスを建てたい場合もありますね。
その場合は、さらに強度のある、「ブロック塀+フェンス」がとってもおすすめです。
上下のデザインが違うため、オシャレ感もアップします。デザインブロック×アルミフェンス
ブラックでアクセントを取り入れて、オンリーワンなデザインに。
↓施工事例はこちらから
江別市|LIXILのフェンスABでスタイリッシュな新築外構♪ブロック塀×樹脂フェンス
既存の塀にフェンスをプラス
札幌だからこそのお困りごとも是非ご相談ください!
プライバシー確保は外構デザインの大切な役割です。ただ隠すだけでなく、デザイン性をプラスすれば「安心」と「おしゃれ」を同時に実現できます。
そして…だんだんと朝夜の寒さを感じてきた今日この頃…また冬が来ます。
どんなにおしゃれでも、除雪がスムーズにできる動線も考えなくてはいけません。札幌で暮らす私たちだからこそわかる、雪に強く、除雪の動線も考え抜かれたプライバシー外構。
「こんなことに困ってる」「こう考えてるけど可能だろうか?」
ぜひ施工事例をご覧になりながら、理想の庭づくりを一緒に考えてみませんか?
ご心配な点はなんでもご相談くださいね。 -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市豊平区|インターロッキングで創る彩りのあるカースペース
札幌市豊平区にて、セキスイハイムで施工されたご住宅のカースペースをリガーデンさせていただきました。
アスファルトだったカースペースを、インターロッキングブロック「パエリア」を使用して明るく生まれ変わりました。札幌市豊平区|インターロッキングで創る彩りのあるカースペースをアップしました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪ -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市手稲区|青空の映える広々とした外構
札幌市手稲区にて、セキスイハイムでご新築されたご住宅の外構をデザイン・施工させていただきました。
除雪の負担を軽く、また、お庭で安心してのびのびと過ごせる空間になるようデザインさせていただきました。札幌市手稲区|青空の映える広々とした外構をアップしました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪ -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市北区|特注カーポートとモミジの映える和モダン空間
札幌市北区にて、ご新築の外構をデザイン・施工させていただきました。
除雪労力を極力減らせるカーポートを、というご要望に合わせたうえで、和モダンな空間になるようデザインさせていただきました。札幌市北区|特注カーポートと椛の映える和モダン空間をアップしました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪ -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市北区|二つの景色の外構空間
札幌市北区にて、リガーデンのご要望をいただきました。
ご住宅には元からのレンガと木製フェンスがあったことから、そちらを生かしつつ、
お庭の中はまた別の景色が見られるようなデザインにさせていただきました。札幌市北区|二つの景色の外構空間をアップしました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪ -
夏季休業日のお知らせ
- 投稿日
- カテゴリー
毎日札幌とは思えないほどの暑さが続いていますね。
春先からたくさんのお問い合わせをありがとうございます!
素敵なお庭で、楽しい夏をお過ごしいただけますと幸いです。
さて、夏季の弊社の休業についてご案内させていただきます。
■8/13(水)~8/17(日)
8/18(月)より通常通り営業いたします。
お休み期間中のご連絡は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
順次ご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。お盆期間中は、帰省される方、お仕事の方、いらっしゃるかと思います。
暑い日々が続きますが、どうぞご自愛ください。 -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市北区|建物を引き立てる外構空間
札幌市北区にて、「紺と白」の素敵なご新築住宅の外構をデザインさせていただきました。
ご住宅のイメージをそのままに、外構にも「紺と白」を基調としています。札幌市北区|建物を引き立てる外構空間をアップしました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪ -
4/12(土)、4/13(日)に「春のお庭相談会」を開催します♪
- 投稿日
- カテゴリー
春のお庭相談会を開催します♪
■■■ 春のお庭相談会 ■■■日時:4/12(土)・4/13(日) 10:00~17:00場所:丸藤造園株式会社 ガーデン工房いろえんぴつ札幌市手稲区新発寒4条5丁目6-8電話:011-684-4468(事前にご予約いただけますと幸いです。)三寒四温という言葉がぴったりの今日この頃、雪も解け始めそろそろ春の気配を感じる時期になりました。
4月に行われる、「春のお庭相談会」のお知らせです♪
冬の間の雪の状態をはっきり覚えているこの時期こそ、お庭の利便性とデザインをはっきりと決めやすくなります♪
特にご新築の場合は一冬超えると、ご自身のご住宅だけでなく、ご近隣の除雪状況もわかるようになるかと思います。
雪庇はここにできるんだな…
このへんに雪をためることになりそうだな…
こんなデザインにしたいけど、雪がこのくらい積もるからできるかな…
等々、具体的に見えてくるのではないでしょうか?
是非、いろいろとご相談くださいね♪
4月中にご相談いただくと、施工内容にもよりますが夏までに工事を終えて、
素敵なお庭で、BBQ、ガーデニング、お子さんとプール…とたくさん思い出を作っていただけると思います。モデルガーデンで実際の資材もご覧いただけます♪
いろえんぴつのモデルガーデンで、気になっているアイテムもチェックできます。実際の資材を見ると、イメージがわきやすいですよ♪なお、事前にご予約をいただいた方が優先となります。もちろん、飛び入りでのご来店も大歓迎です!!
ご予約いただいた方の接客中ですとお待ちいただくことがありますので、是非、ご予約いただけますと幸いです♪ -
4月からの夏期営業時間のお知らせ
- 投稿日
- カテゴリー
だんだんと雪がとけ、春の気配を感じるようになりましたね。
さて、4月から12月まで、弊社では夏期営業時間となりますのでご案内させていただきます。
営業時間 8:00~17:00
土日祝日も営業いたします。
ご予約は、お電話やお問い合わせフォームよりご連絡ください。
たくさんのご縁がありますように、精一杯ご対応させていただきます。まもなく弊社の工事も始まります。
長いようで短い夏を思いっきり楽しんでいただけるよう、
お手伝いさせていただけましたら嬉しいです♪ -
LIXIL 2025新商品 エクステリアライトのご紹介
- 投稿日
- カテゴリー
LIXILさんのエクステリアライトの新商品説明会に行ってきました。
この春、エクステリアライト「美彩」シリーズに続々と素敵なライトが発売になります!
お庭にライトがあるとほっとするような安心感がありますよね。
是非、お庭の彩にもご検討ください♪インダイレクトポールライト
すっきりとしたノイズレスなデザインで、足元をふんわりと照らしてくれるポールライトです。
あとから土に差し込むスパイクタイプと、外構施工時に埋め込める埋込みタイプの2タイプ展開です。
外構が完成した後に、やっぱりここに明かりが欲しかったな~というご希望も叶います。
また、段調光の設定も可能です。
お庭の雰囲気に合わせて明るさやポールのカラーが選べるのもうれしいですね。シームレスラインライト
こちら、コード状になったライトなんです!
触ってみると柔らかく、カーブなどにもライトの設置が難しいところもフレキシブルな形に対応してくれます。
どこでもカットもできるため、好きな場所にライトを設置できます。フェンスAL
こちらのフェンスは、シームレスラインライトをはめ込めるようになっているフェンスです。
境界を優しく区切りたいときや、優しく足元を照らしたいときにピッタリのフェンスです。
札幌だと雪に埋まらないように除雪をしてあげる必要がありますが、ご自宅に帰ってきて雪が優しく照らされていたら、
お家が「おかえり」と言ってくれているようで、少し癒されますね。トランス
トランスとは、お家にある外部電源の電圧とライトの電圧を合わせるための道具です。
なんとなく取り付けて、光るから大丈夫かな~と思っていると、思わぬ故障に見舞われることになります。
使用するライトによって電圧を変えることができるよう、トランスを取り付ける必要があります。新たに発売されるトランスは、ご住宅の外観に合わせやすいようホワイトとブラックの2色展開。
これまではアールがかかった形ものが主流でしたが、昨今のノイズレスの人気とともに、トランスもかっこよくシンプルなデザインになりました。
新しく登場したトランスは、タイマー時間もさらに小刻みに選べるようになっていたり、と
デザインだけでなく機能もバージョンアップしています。
なお、ライトの施工をする場合は、既存のお庭の状況に合わせて部分的に解体や復旧工事が必要な場合がございます。
施工をお考えの際は、是非ご相談ください。お庭にライトが一つあるだけで、防犯面だけではなく心もちょっと癒される空間になりますね。
お庭に出てわいわい集まるのも楽しいけれど、毎日帰ってくる時にもちょっと嬉しくなる、そんなお庭になれたらうれしいです。ライトを使用した施工事例
-
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市豊平区|暮らしやすく、お花も楽しめるお庭へリガーデン
札幌市豊平区にて、お庭のリガーデンをご相談いただきました。
お庭を安全で過ごしやすく、もっと明るくおしゃれに、そしてお花もたくさん楽しみたい、とご相談いただきました。札幌市豊平区|暮らしやすく、お花も楽しめるお庭へリガーデンをアップしました。
とても広い敷地のご住宅で、高低差がなんと最大2m近くもありました。
土地の高低差を考慮しつつ、どのようなデザインが施工できるかを何度もお打合せさせていただきました。
完成したお庭は、広々としてとても明るい印象になりました。詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪↓↓↓札幌市豊平区|暮らしやすく、お花も楽しめるお庭へリガーデン -
施工事例を追加しました♪
- 投稿日
- カテゴリー
札幌市北区|笑顔が集まる♪広々とした美しいお庭にリガーデン
札幌市北区にて、お庭のリガーデンをご相談いただきました。
とても立派なご住宅で、お庭の入り口に立派な花壇がありましたが、
こちらを撤去し出入りのしやすい広々としたお庭にリフォームさせていただきました。札幌市北区|笑顔が集まる♪広々とした美しいお庭にリガーデンをアップしました。
インターロッキングブロックで広々としたBBQスペースを、そして、花壇はゆるやかなカーブでデザインしました。
門柱も取り壊したのち、新たにRC杉板タイルを貼った美しい門柱をおつくりしました。
過ごしやすく広々としたお庭になりました♪詳しい内容はこちらから♪
トップ画像クリックからでもご覧いただけます♪↓↓↓札幌市北区|笑顔が集まる♪広々とした美しいお庭にリガーデン